
ご利用者との関わりで自分におきた変化
- 松山
2025.03.10
608views
アルファリビング松山本町では、ご入居者の生活をより良くするために4~7階に分かれてフロア担当を決め活動しています。
例えば、生活様子を踏まえて介護保険などのサービスを見直したり、事故が減るように居室や共用部の環境整備を行ったりしています。毎月取り組み目標を決めて、活動しています。
私は今6階フロアを担当しています。ご入居者の衣替えや寝具の交換などを実施しました。
認知症の方や、屋外に出かける機会が少ないご入居者は季節の変化、温度の安化にも気づきにくく、夏でも厚着をしたり、毛布を何校も重ねている事があります。熱中症のリスクもあり非常に危険です。
全フロアをみるには情報量が多く、業務分担も不明確になり情報共有や連携不足になる事もありますが、フロア担当制だとより細かい所まで把握でき、改善点にも早く気づけます。
さらに、少人数で担当する事により主体性を持って効率的に業務を進める事も出来ます。
これからも、小さな気付きを質の高いケアにつなげます。ご入居者お一人お一人に寄り添い、普段の生活で何が足りないか?何が必要かなのか?メンバーと一緒に真摯に取り組んでいきます。
Latest最新の記事