
新たな仲間を迎えてチーム力アップ!~介護ミーティング~
- 鹿児島
2023.05.08
1,184views
こんにちは。アルファリビング鹿児島上之園です。
今回は、鹿児島に暮らす誰もが一度は経験する、【深くて儚い戦い】について紹介いたします。
~戦いは、いつも突然に~
ある朝。
デイサービス管理者が駐車場で神妙な顔をして立ち尽くしていました。
「あれ?公用車、昨日洗車したよね??」
そう、デイの送迎車はすでにグレーのベールに包まれていました。
空から降り注ぐ、細やかで無差別かつ圧倒的な…桜島の火山灰。
火山灰は洗えば落ちます。確実に。
でも問題はそこではありません。
洗い終わった瞬間が、いちばん火山灰が降るんです。
あれはきっと、桜島が人の努力を監視して、「おっ、洗車してるな。じゃあ撒くか」みたいなタイミングを狙っています。
車体が灰色なのは、汚れではない。地域色。
鏡のようなボディはなくても、心が磨かれていればそれでいい。
桜島との暮らしはたしかに手間がかかるときもあります。でも、これも鹿児島らしさであり、風物詩の1つです。
たとえ洗車して30分後に灰まみれになっても「おやおや、またか」と笑えるうちは
アルファリビング鹿児島上之園スタッフ一同元気です。
アルファリビング鹿児島上之園では桜島の火山灰にも負けず、清潔感を大切にしていきます。
Latest最新の記事