
今週も来週も・・・また会える楽しみ
- 岡山
今年も気が付けば半分以上が過ぎてしまいました。私がYawaragiを書いているとき、実は6月の父の日に向けて、新しいイベントが出来ないかと頭を抱えていたころでした。
「今までにない新しいイベントができたらな~」
いろいろ考えてみたものの、どうしても今までと変わらない内容になってしまうのです。
そんなある日、車を走らせていると「いい感じの喫茶店」が目に入り、ついつい立ち寄ってしまいました。「お店でコーヒーを飲むの久しぶりだな~」とメニューを見るのですが、色んなコーヒーがあって決められず、結局は「本日のおすすめのコーヒー」と、ガトーショコラのセットを注文していました。コーヒーを飲みながらガトーショコラを頬張り、「おいしい~♡」と思いながら、ここのコーヒーを全部飲むとしたら何日くらい通えばいいのかな~?と思う自分がいました。すると、
ここで「!(ビ)!(ビ)!(ビ)!(ッ)」と、閃(ひらめ)いたのです。
「別にイベントを1日で終わらせなくてもいいんじゃないか?」
この日から父の日に向けての新しいイベントが動き始めたのです。
「おいしいコーヒーを1年かけて何種類か提供してみよう」「ゲーム性も持たせたいな~」「最後に楽しみがあってもいいな~」と、いろんな考えが浮かんできました。思いついたことを全て取り入れ、出来上がったイベントが
「目指せブルーマウンテン 世界のコーヒースタンプラリー」です。
4種類のコーヒーを1年かけて提供し、スタンプカードを完成させたご利用者には、最後のブルーマウンテンに豪華なデザートの特典がついてきます。惜しくも達成できなかったご利用者にも、まだスタッフに公表していない特典があります。
そして第1回目のコーヒーイベントが始まると、レストランに降りてこられたご利用者の顔が、みんな「いい表情」をしていました。参加者はみんなコーヒー好き!そりゃいい顔しますよね♡。父の日ですから、最初のグループは全員男性のご利用者にさせていただきました。
コーヒーの封を切り、まずはコーヒー豆の匂いを皆さんに楽しんでいただくと、「良い匂いじゃな~」と、さらに期待が高まっていました。
コーヒーを淹れていくと、徐々にレストラン全体がコーヒーの香りで満たされていきます。ご利用者様たちも自然な笑顔で談笑され、当日のスタッフの協力もあり、どこかいつもと違う雰囲気でした。
後日の朝方、カフェに参加された方のお部屋に行くと、イベントの感想をたくさん話してくださいました。本当は内緒ですが、「スタンプラリーの最後の回は、ブレンドではなく100%のブルーマウンテンですよ」と話をすると
「そりゃ1年後まで元気でおらんといけんな~」と笑顔でおっしゃられていました。
1年掛けて完成させるイベントですが、楽しみが増えたご利用者もいらっしゃり、特別な体験を提供できたような気がします。スタンプラリーはまだまだ続きます。次回のYawaragiの頃には、クライマックスに向けて期待が膨らんでいる頃だと思います。
Latest最新の記事