
敬老の日のおくりもの
- 松山
松山市にあるアイテムえひめで、就職活動をされている方を対象とする事業所説明会が、毎年、開催されています。あなぶきメディカルケアも出展しますので、その準備として、アルファリビング松山本町とアルファリビング松山久万ノ台のサ責出演のインタビュー式動画を作成しました。
これは、その打ち合わせをした時の写真です。あなぶきメディカルケアのブースにたくさんの方が来ていただけるように入念に打ち合わせ、何度もリハーサルしたそうです。
アルファリビングの施設はサ高住が中心です。サ高住とは、自宅と同じように自由に暮らすことができる高齢者施設です。好きな時間までテレビを観て夜更かしもできますし、家族や友人と外出も自由にでき旅行だってできます。ご入居者、ご家族の意思や希望にあわせたサービスをお一人お一人提供しております。
ご入居者とスタッフが1対1で関わることで、体調のことはもちろん、心配事や困っていることはないか、また、ふとしたご入居者の些細な変化に気づくことができます。
アルファリビング松山久万ノ台には、4~6月に、介護、看護、リハと7名の新しいスタッフが入社されました。最初は覚えることもたくさんありますし、不安でいっぱいだと思いますが、あなぶきでは新入社員の研修として3か月プログラムがあります。スローガンは~あわてず・ゆっくり~です。トレーナーを中心に同行しながら、ご入居者のこと、仕事の内容を説明、教えていきます。
あなぶきでは今後も新しいスタッフを募集しています。ちょっと見学してみたい…も大歓迎です。お気軽にお声かけ下さい!
Latest最新の記事