あなぶきメディカルケア㈱が運営する“誰でも見れるWEB社内報”です

NEWはたらく人

サクラサク??ケアマネジャー資格取得

  • 松山
  • アルファリビング松山本町
90views

今年の桜も綺麗でしたね。

サクラサク?? ではないですが
この春、介護支援専門員(ケアマネジャー)の資格を取得することができました。

試験勉強自体は、それほど苦労はなかったのですが、事前に聞いていた通り、試験よりも受かってからの研修が大変でした。

研修に参加していた他の方々に伺っても、ほとんどの方が現役で介護や医療の現場で働きながら参加している方ばかり。

研修の日はどうしてもお休みをいただくことになります。どこも忙しい現場。皆さん、厳しいスケジュールのなか頑張っておられました。

私自身も、日勤はもちろん夜勤もしながらの参加でしたが、『アルファリビング松山本町』の仲間の助けのおかげで乗り切ることが出来ました。

「あとのことは任せろ! ここは気にせずに(研修に)行くのだ!!」
(武士!? 安心してください。実際はこのような言い方でではないです^^)

こんな感じで、快く送り出してくれた施設長やサ責をはじめ、一緒に働く仲間の後押しがどれほど心強かったことか。

不安や心配を抱えることなく研修に臨むことができました。思えば試験勉強自体もさして苦労しなかったのは、
「あれ? これって前に施設長が言われていたことだ」
「サ責が説明してくれていたことはこれか」
「施設で一緒に働く看護スタッフたちが、いつもが教えてくれていたことだ」

テキストを開くたびに、こんなことのオンパレードだったからかもしれません。
『アルファリビング松山本町』で働く毎日が、なによりの試験勉強だったみたいです。

資格の取得は、『自分自身のスキルアップや知識を身に着けるため』という側面が大きかったのですが、協力と応援してくれた『アルファリビング松山本町』の仲間に、仕事で少しでも恩返ししていきたいと思います。

〇おまけ〇

試験勉強の合間には、美味しいものも忘れずに^^(一人前です)

この記事を書いた人

もりぞー(介護スタッフ)

もりぞー(介護スタッフ)

我が家の愛兎。歳を重ね、日々、圧が強くなっている気がします。 うさこ『おやつをよこせ』(眼力)