
働いて初めて、色々な人が関わりご入居者の生活を支えているのだと知った
- 入社理由
2021.12.20
2,032views
レストラン照明が切れていた日のこと。
この日は出勤者が女性スタッフばかりでした。
照明が切れていては、せっかくのおいしい食事も台無しと、2年目介護スタッフのぬかださんが動きました。
倉庫からハシゴを担ぎレストランへ向かう姿は2年前の新卒入社時に比べ頼もしく感じます。
ハシゴの足元で不安そうに見守る受付事務スタッフのくわださんをよそに、ひょいひょいとハシゴに上り、電球を換えていきます。
「家でも電球を換えることなんかすることないです~!」
「わき腹が攣りそうです!」と笑いを交えて、交換してくれました。

くわださんとの連携もバッチリであっという間に電球交換が済みました。

別件で来館していたアルファリビング岡山野田の施設長やまださんも、2人の仕事ぶりを見て「野田もお願いしようかな」と。
社会人2年目のぬかださん。当社に入社し、介護技術やご入居者とのやりとりだけでなく生活力も身についてきたようです。
これからもぬかださんの成長が楽しみです!
Latest最新の記事