
絶賛成長中です!
- 新卒
10月1日に、2026年4月入社予定の学生を対象としたあなぶきグループグループ合同の「内定通知交付式」が高松国際ホテルで開催されました。
あなぶきグループ全体では144名の内定者が参加し、そのうち当社からは17名の内定者が出席しました。
式典では、各社代表者より代表者に内定通知書が授与され、来春4月入社に向けて気持ちを新たにしていただきました。
交付式の後はグループ合同の懇親会として「あなぶき秋の大運動会」を開催。懇親会の開催は実に6年ぶりとなり、笑顔と完成に包まれた楽しいひとときとなりました。
また、内定式の前日と当日、日本人内定者で内定者交流会も実施しました。
内定者交流会(日本人)
研修では、自己紹介やレクリエーションを通してお互いの理解を深めたほか、あなぶきグループ各社の紹介や、あなぶきメディカルケアの強みについて改めて学びました。
さらに、入社後の仕事をイメージできるよう「自分らしさを支える介護とは何か」をテーマにグループで話し合い、将来の目標を考える時間となりました。
【参加者の感想】
「他の内定者とのコミュニケーションを通して、仕事に対する不安を和らげることができました」
「介護士を目指す個人がグループで話し合うことで、考えが深まり、視野を広げることができ有意義な時間を過ごすことができました」
「ご入居者だけでなく、ご家族や一緒に働くスタッフにも信頼してもらえる介護士になりたいです」
「基本的な仕事を丁寧にこなすだけでなく、ご利用者の心に寄り添えるスタッフになりたいです」
外国人内定者研修
外国人新卒内定者を対象とした研修も、前日に実施しました。
実際の場面を想定したロールプレイを交えながら、接遇マナーについて学びました。
すでにアルファリビングでアルバイト経験のある内定者も多く、現場を意識した実践的な内容となりました。
また、「夜勤ができるようになるために」という目標を掲げ、今後の行動計画を立てました。
参加者の感想
「ご利用者とのコミュニケーションや良好な人間関係の築き方など、大切なことをたくさん学びました。仕事で実践していきたいです」
「日本語の勉強、介護福祉士の勉強、毎日計画をたてて頑張りたいです」
「他の内定者や施設長とお話をできて、大変勉強になりました」
新入社員としてお迎えする来春が今からとても楽しみです!
当社では2026年度4月入社の新卒採用を引き続き実施しています。
エントリーはコチラからご覧ください。
Latest最新の記事