あなぶきメディカルケア㈱が運営する“誰でも見れるWEB社内報”です

NEWまなぶ

夜勤前の新卒スタッフ二人に向けた特別研修!!

  • 松山
  • アルファリビング松山本町
  • 介護職
79views

今回は、私の職場で行われた、 新卒新入社員のお二人に向けた実践的研修の様子をシェアしたいと思います 今回の研修は夜勤を備えて、二つの大事なテーマで行われました。

① 移乗移動介助
移乗移動の基本介助 こちらは先輩スタッフからの指導で、ご利用者の体を無理なく安全に移乗介助方法を学びました。
✔ベッドから車椅子への移乗
✔一人介助と二人介助のやり方
✔腰を痛めない姿勢と声掛けのタイミング

皆さん真剣に何回も練習されていました。
一人夜勤の時に、ご入居者が転倒した場合などには、入居者をベッドに移乗する必要があります。基本的な技術を身につけるため、復習もふまえて行いました。

② 夜間救急時対応
看護師スタッフが応援にきてくださいました。ご入居者に異変があった場合、巡回ナースへどのように伝えるか?「いつもと何が違か?」が大事な伝え方だと指導してくれました。
とても実践的で分かりやすい内容で、雰囲気も和やかでした。
✓救急車を呼ぶべきタイミング
+意識がない、呼吸が苦しい、転倒して頭を打った…などの判断ポイント
+バイタルサインの簡単な見方も教えてもらいました。
✓119 番への通報の仕方と準備すべきこと
+どんな情報を伝えるのか(名前、症状、住所、など) 実際にロールプレイで練習しました。

初めての夜勤は緊張や不安でいっぱいになります>.<
私もその気持ちとてもよく分かります^~^
日頃からシュミレーションすることを意識すると、いざとなったら焦らず判断できると思います。
私自身が体験した夜間の事例も伝えながら、これからもサポートしていきたいと思います。

この記事を書いた人

ズオンさん(介護スタッフ)

ズオンさん(介護スタッフ)

ベトナムから来ました。日本は寒いのでカゼひかないように気を付けています。