あなぶきメディカルケア㈱が運営する“誰でも見れるWEB社内報”です

NEWまなぶ

スタッフもご利用者も感動の地域交流♪

  • 岡山
  • アルファリビング岡山後楽園
26views

こんにちは。晴れの国岡山にあります、アルファリビング岡山後楽園です。

アルファデイサービスセンター後楽園で昨年、スタッフとご利用者との何気ない会話で
利「先生子供連れてきてよ~」
利「あら~いいわね!かわいい子に逢いたいわ~」
利「来てくれたらもっと元気になると思う!」
利「確かに^^もっともっと元気よね^^」

そんなご意見を受けて、私たちスタッフミーティングで
『私たちだけじゃなく、若いパワーはみなさんに元気になる栄養分をくれるはず!
 近隣の園に交渉してみよう!』と話し合いました。

園によっては、感染症リスクを懸念してまだまだ交流とまでは難しい…そのような返答をいただくこともありましたが、1件快く「やりましょう!」とお声をいただきました(^^)

〝多世代交流″と題しまして、
その児童館の方々との交流会を行いました(^^)/
昨年に引き続き、今年も総勢15組の皆さまにお越しいただきました。

かわいい子どもさんの登場に、メロメロのご利用者の皆さま!
とびきりの笑顔が見られて、「今年も開催できてよかった!」と心から思いました。
かわいいらしいダンスを見せていただいた後は、
親子で参加の魚すくいゲームを開催しました。


最後には〝頑張ったで賞″で、ご利用者から金メダルをプレゼント♪
緊張の面持ちだった子どもさんも、徐々に慣れた様子で笑顔満点(^^)/
とっても素敵な交流会となりました。


この交流会のきっかけはご利用者との何気ない会話からでした。
「先生子供連れてきてよ~」
「あら~いいわね!かわいい子に逢いたいわ~」
「来てくれたら元気になれるわ!」
「確かに^^もっともっと元気よね^^」

たわいもない会話の中にも、楽しみを作れるきっかけがありました。

デイサービスでのサービス提供は様々なメニューを試行錯誤しながら日々少しずつ
変化をし、ご利用者一人ひとりの心身の状態に寄り添えるサービスを考えています。

今回のような地域内での交流が深まれば、高齢者の介護はこういうこともしているのか、と一人でも多くの方に知っていただける、また“あなぶきの介護”を知っていただく良い機会にもなっていると思うので、これからもご利用者の思いに耳と心を傾けながら寄り添える、そんなデイサービスでありたいと思います♡″

この記事を書いた人

443(デイ管理者)

443(デイ管理者)

七日えびす祭で限定50体〝諸願成就の金色の鯛守″をいただきました♡最高NICE!