
初めての消防訓練
- 新卒
こんにちは!アルファリビング岡山西川緑道公園です。
7月はBCP(事業継続計画)の研修をいたしましたのでご紹介します。
BCPとは?
感染症や非常災害の発生時において、ご利用者に対するサービスの提供を継続的に実施するため、また、非常時の体制で早期の業務再開を図るためのものです。
昨今非常災害やコロナ等の新興感染症はいつ起きるか分からないものです。そのため、私たちは毎年そういった件に備えて研修を実施しています。
地震や災害の際は、どこにご入居者様と非難すればよいかまず口頭説明を実施しています。
その後は、非常用ストレッチャーを使用し、階段昇降を試しました!
スタッフA:階段は平地よりしんどいなぁ。
スタッフB:横に棒がついたストレッチャーの方が安定はするけど、階段は上りにくい。
スタッフC:乗ってるほうはシートにくるまれるのが、意外と暑いから長時間となると大変かもしれんから、運ぶ人数を多くして短時間で運んだほうが負担が少ないと思います。
色々な意見が出て、みんなで学ぶことができました!!
災害はいつ起こるか分かりません。
施設にご入居されている方、サービスを受けられている方は、被災した際でも引き続き支援が必要です。
「災害時なので支援はできません」にならず、継続し支援が行えるよう、日頃から防災の意識を持つ重要性を学ぶことができました。
災害時でもご利用者に安心し落ち着いて生活していただけるよう、スタッフ全員で対応していきたいと思います!
Latest最新の記事